こんにちは!
ぴかぱぱです。
仕事の出張で新幹線をよく使うのですが、子供のお土産によく新幹線グッズをねだられます。
3才の息子はとくに電車が大好きなので、すごく楽しみにしてくれています。
出張の帰りの疲れた体で新幹線グッズを買いに、お店をウロウロするのは正直しんどいですよね。
しかも、結構どこに売っているか分からないことがほとんど。
たまにしか出張いなかないと、以前行ったお店も忘れてしまいます。
そこで、いつもぴかぱぱが手軽に買い物が出来て、おすすめの新大阪駅のコンコース内で買える、
グランドキヨスクを紹介します。
目次
出張のお土産に。新大阪駅で新幹線グッズを買うならグランドキヨスクがおすすめ。
新大阪駅で新幹線グッズを買うなら、グランドキヨスクがおすすめです。
新大阪駅内のコンコースはいろいろな『キヨスク』があって、キオスクのお土産屋さんがたくさん。
そのなかでぴかぱぱはいつも、このグランドキヨスクでお土産を買っています。
とくに新幹線グッズがとても豊富でいろいろな、種類があっていつも迷います。
いつも、出張帰りのなので遅い時には、夜の9時に新大阪駅到着ということもしばしば。
営業時間も22:30まで開いているのでお土産を約束しているお父さんにはとても
強い味方です。
営業時間:6:00〜22:30
グランドキヨスクはコンコース内のスターバックスの横のお店。
キオスク新大阪駅コンコースマップ:https://www.kiosk.co.jp/eki_map/shinosaka/index
新大阪駅のコンコースはキヨスクだらけです。
正直めっちゃ迷います。
ギフトキヨスクやら普通のキヨスクやらで、本当にめちゃくちゃ迷います。
そこで新幹線のお土産を買うなら、グランドキヨスクに行きましょう!
場所は上記の1番のところです。
スターバックスの隣のキヨスクと覚えておけば、分かり易いですね。
待合室も近くにあるので、分かり易いと思います。
一番の品揃え!新幹線の改札を出る前に手軽にお買い物。
新大阪駅のキヨスクやらお土産屋さんをいろいろまわってみた所、
このグランドキヨスクが一番品揃えが良かったです。
他の店舗も置いてあったりするのですが、
少ししかグッズが置いてなかったりするので、
我が家のような、男の子用、女の子用とたくさん種類があるととても助かります。
我が家は娘もいるので、キティちゃんと新幹線のコラボレーションのグッズはとても良かったです。
子ども達はとても喜んでいました。
おすすめは新幹線とキティちゃんの絆創膏。
いつも、お土産の定番として買っているのが、この絆創膏です。
保育園や幼稚園で活発に遊んでいるので、怪我をした時にこの絆創膏を貼ってあげると、
とても喜びます。
オススメです。
新デビューのN700Sのグッズもありました。N700Sの子供用マスクも!
新たにデビューしたN700Sの新幹線グッズも入り口近くに特設されていました。
こどもが喜びそうな、靴下やシールが売ってあります。
マスクもあって、マスク嫌いなお子さんでもこれなら喜んでくれそうですね!
出張帰りの疲れているお父さんの強い味方になってくれる。
とくに出張帰りで疲れていたり、遅くなったりしたり手軽に買いたいものです。
グランドキヨスクなら、夜の22時30分まで開いているので強い味方です。
とくに子育て中のお父さんの強い味方になってくれると思います。
ではぴかぱぱでした。