何度かいったことのある城崎マリンワールド。
いつも混み合っていて、楽しいけど疲れてしまっていたんですが、この連休は入場制限があり、アジ釣りやイルカショーを満喫できましたよ。
行かれる時に確認して、ぜひ予約できる体験などは、事前に予約することをオススメします(^^)
天ぷらにしてくれるアジ釣り体験
アジ釣りは道具・餌など全て貸し出してくれるので楽ちんです。
アジが泳いている水槽に糸をたらすと、すぐ食いついてくれるのでこんなにつれましたよ。
糸が切れるとおしまいなので、飽きっぽい子ども等にはちょうどよかったです。
魚を触る軍手があればよかったと思います。
釣ったアジは天ぷらに!
サクサクしていておいしいです。
6才の長女は『かわいそうやな・・・』と食が進まないようでしたが、3才長男はこの袋ずべて平らげましたよ。
イルカショーはやっぱり人気
イルカショーは座席が半分しか座れなかったので時間になると席は満席でした。
立ち見でも十分楽しめました。
以前行った時は身動きが取れないほど満員だったので、子ども等だけでなくパパ・ママも楽しめましたよ。
穴場の足湯
イルカタンクの先にある足湯。
日和山海岸の絶景をみながら疲れた足を癒します。
温泉ですが、水なので気持ちよかったですよ。
ぜひ足をのばしてみてください。
日和山海岸ミュージアム
足湯の側にある美術館。
水族館のスタッフさんが、それぞれの種の保存のため、さまざまな繁殖プロジェクトで、いのちを育む取り組みを紹介しています。
生きものたちを繁殖し、育て、増やすことで、野生群を蘇らせる。
未来へ向けて種の保存につなげていきたい。
スタッフの方々の日々の努力が感じられました。
私が動物園や水族館にいっていたときは、動物ってすごいな〜という楽しみがメインでしたが、
最近、子ども達と行くと、絶滅・種の保存などの言葉が並びます。
この子等が子どもをつれて行く時にも本物の動物たちがみられるようにしてあげたいな、と思ったぴかままでした。