今は保健師としていろいろな方とお話をさせてもらったり、看護師のとき慢性疲労外来の患者さんとかかわらせてもらうことがありました。
以前から原因が分からない疲れが食事や生活習慣に原因があるんじゃないかといろいろな本を読んで思っていました。
慢性疲労症候群や副腎疲労症候群について書かれている本の中でも、著者がもと患者さんで医師のこの本は分かりやすく書かれていてオススメです。
本間先生曰く、
現代人は大抵の人が体の中に金属が入ってしまっているので、(水道水や食品添加物など)肝臓が疲れている可能性がある。
肝臓を元気にすることが大切。
と言うことで、この本で紹介されていたエプソムソルトを買ってみました。
エプソムソルトとは?
エプソムソルトは硫酸マグネシウムのことで昔からイギリスやアメリカでは使われてきた入浴剤だそうです。
自分自身が使った効果として、2つ上げておきますね。
- 血行を良くして体を温める
- リラックス効果
試しに、小さめの2.2kg(1〜2週間分)を買ってみました。
150Lの場合は、約150g〜300g入れるそうです。
このスプーンに5〜10杯だそうですが、我が家は今のところ2杯で使っています。
しっかり効果を実感されてい方が指示量入れてくださいね。
体のポカポカを実感
最近、朝夕冷え込んできましたが、これを使うようになってから湯上りもポカポカします。
寝入りもよくなった感じがして、子ども達に本を読んでいる時間が減ってしまいました(笑)
翌朝の疲れが残りにくくなったことも感じます。
私が選んだのは一番シンプルなものですが、ラベンダーやイランイランなどアロマの香り付けがしてあるものもありました。
朝夕冷え込んできました。
冷えは万病の元!
入浴剤など工夫してお風呂の時間を楽しみましょう(^^)